初期費用約20,000円、月額費用約800円
工場には、ほとんど電話がかかってこないので、光電話ではなく、IP電話機を設置しています。毎月の稼働価格は、iijmioのデータ通信2GBタイプで、税込748円です。現状はIP電話の通信量よりも事務所から遠隔で工場にA3の図面を出図するプリンタの通信量の方が多いです。
2021年までは、下記の構成で、格安SIMカードを入れたLTEモバイルルーターに専用クレードルを組合せ、IP電話機の有線LANポートをインターネットに接続していました。
IP電話機:(Grandstream)IP電話機 GXP1610 1-SIP LCD ¥6,880
LTEルータ:(NEC)LTEモバイルルーター Aterm MR03LN microSIM×1 ¥11,826
同上用充電器:(NEC)MR03LN専用クレードル PA-MR03L-EX3C
LTEモバイルルーターのバッテリは、常時充電されていて、寿命が来たので、2022年よりバッテリのない据え置き型LTEルーターに変更しました。
2022年より下記の構成にしています。
IP電話機:(Grandstream)IP電話機 GXP1610 1-SIP LCD ¥6,880
LTEルータ:据置型LTEルーター Aterm PA-HT100LN-SW nanoSIM×1 ¥11,826
取付用木ねじ:(TRUSCO)皿木ねじステンレス M3.1X16 125本入 B60-3116 ¥747
尚、プリンタは、事務所から遠隔で 工場 へA3の図面を出図するのに使用しています。プリンタはワゴンに設置して、動かせるようにしていますので、有線LANケーブルを使用せずに無線LAN接続としています。

コメント